picca diary
*2008年生まれジョシと *2013年生まれダンシの記録
2017/05/29
お弁当
小学校の運動会のおべんとう。あさひ、要と大人2人分。
おにぎり、唐揚げ、ブロッコリー、インゲン、卵焼き、ポテト、イチゴ。
2017/05/28
ハラ家とTOP'S
パパのお友達のハラさんとカズちゃんが遊びに来てくれました。お土産のTOP'Sのチョコレートケーキを食べました。今度、一緒にキャンプにいく約束をしました。わーい、たのしみ。
2017/05/27
学校の図画工作
学習のめあて:絵の具をまぜたり、水のりょうをかえたりすると、いろいろな色ができるよ。作った色でかきながら、自分の形をみつけよう。
パンツかな。
2017/05/25
鼻
日進の最終日。いとこのサイキくんに鼻をつままれる。
2017/05/23
みかんピール
おばあちゃんがみかんピールを作っている。夏みかんの皮を何度か煮る。グラニュー糖をまぶす。そして干す。
2017/05/20
年中男子のおねだり
要のおねだりは、ベイブレードです。でも少し難しいようで。。。テレビアニメのようにバーストしたりはしません。
2017/05/19
ねるねるねるね
じいちゃん、ばあちゃんの家の近くにできた大型イオンモール。その中の駄菓子屋さんでおかしを選ぶ。
ねるね
。
2017/05/18
いつものように
日進にプラレールを持ってきていつものように遊んでいる。
2017/05/17
クリエイター
日進のおじいちゃんは、いつでも何かを作っている。
2017/05/11
名古屋リニア・鉄道館
新幹線大すき要くん。大喜び。
この日は平日なので空いていました。(すぐ近くにレゴランドもある)
館内には在来線の運転シミュレータがありました。
食堂車。
2017/05/10
師崎漁港朝市
プレハブ作りの市場、師崎漁港朝市に行きました。
お土産はたこの干物。6匹¥1,900。たこめし、おつまみに。
2017/05/02
えびせんべいの里
G.W.は日進へ。
せっかくなので知多半島にある
「えびせんべいの里」
美浜本店にいきました。 朝一番に着いたので、だれもいません。
ここは30〜40種類のおせんべいの試食ができる。全種類を食べようとするとおなかいっぱいになってしまう。試食機のフタは自動で開閉する。はじめてみた。
地元の社会科見学の定番。
「口コミで選ぶ行ってよかった工場見学&社会科見学2016」日本全国トップ20に選ばれたらしい。
Newer Post
Older Post
Home