picca diary
*2008年生まれジョシと *2013年生まれダンシの記録
2011/11/30
一福
有名ラーメン店、一福にいきました。
みそラーメンを食べました。美味しいです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/29
はなちゃんと麻薬撲滅ライブ
新宿三井ビルのテラスで同じ歳の女の子、はなちゃんと仲良くなりました。
追っかけて走り回っていました。バイバイの時は寂しくて泣き出しそうでした。
となりの都庁広場から高音美声が聞こえてきたので覗いてみたら、
ToshIさんがライブをしていました。麻薬撲滅ライブだそうです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/28
名鉄菜館[御殿場]
富士山の見えるお店でご飯をみんなでいただきました。
飲茶のコースでございます。
海老入り肉シューマイ、ショウロンポウ、ニラと海老すり身入り蒸し
ギョーザ、焼きそばなどなど。おいしい中華料理ごちそうさまでした。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/27
富士山近くのお墓
富士山が近くに見える、大おばあちゃんのお墓に行きました。
風があってお線香になかなか火がつきません。
みんな心配そうに見守っています。
2011/11/26
MODISH[新宿]
ママの健康診断の帰りに新宿三井ビルのモディッシュに行きました。
病院で静かに待っていることができたので、ご褒美にガトーショコラの
ケーキをテラス席で食べました。
赤れんがと紅葉のコントラストがきれいでした。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/25
ねじ式[幡ヶ谷]
ラーメン激戦区(?)の幡ヶ谷のねじ式でラーメンを食べました。
二郎っぽいかんじで太麺こってり、戦うお味でした。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/24
風の谷のナウシカにハマリ中
ナウシカにはまっています。一日に何回見ているのでしょうか。
装備品。ステッィク糊は火薬。糸巻きにひもをつけたのがムシ笛。
2011/11/23
みんなで福祉センターあそび
福祉センターでみんなと遊びました。
ラーメン体操、ミッキーダンスなどしました。
となりの保育園と合同の避難訓練にも参加しました。
いちいち人数確認をしていたら逃げ遅れそうです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/22
靴下を履きました-動画-
出掛ける前に靴下を履きました。
かかとがうしろにいかなくて四苦八苦してます。引っ張ったり、足をかじったりしてやっと納得できました。
youtubeはコチラ->->2歳児が靴下を履く
2011/11/21
滑舌がわるくて伝わらん
スポセンに行きました。初めて会った子と遊びました。
おねえさんにお名前は?と聞かれ「あさひ」と答えたつもりが、「えっ、"あらし"?」とか
「"あたし"じゃなくて名前教えて」と、きちんと聞き取ってもらえませんでした。
2011/11/20
カフェオーディネールでランチ
池田くん夫妻と初台のカフェオーディネールでランチをしました。外は大雨。
ベーコンのカルボナーラを食べました。ランチには梅酒 or ザクロ酒などの
食前酒がつきます。ドラゴン桜の次はエンゼルバンク全14巻ですょ。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/19
グレイトでワンダフルな春の小川PP
代々木公園の横にある春の小川プレーパークに遊びに行きました。
朝釣りに行った子がシーバスを持ってきてその場で捌き始めました。
その後、刺身にしたり、焚き火で焼いたり。ワイルドなんですけど。
おやつにマシュマロを焼いてみんなで食べました。
他にもカボチャのケーキの差し入れがあったり。
2011/11/18
夜も寒くなってきました。
夜も寒くなってきました。
夜は10時頃に寝て、朝は7時頃に起きます。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/17
ネットでピンクのブーツ買った
インターネットでブーツを買いました。
色は大好きなピンク色です。濃いピンクはいい感じです。
16cmで大きめだけど来年も再来年も履く。
2011/11/16
インフルエンザ予防接種
インフルエンザの予防接種をしました。
あー!あれなーに?と、気をそらせた隙に注射をしたので泣きもせず
気付かないうちに終わりました。無料でした、ありがたや。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/15
寒くなってきました
寒くなってきました。風邪をひかないように気をつけます。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/14
都筑中央公園
横浜市の都筑中央公園に行きました。自然いっぱいの公園を走ったり
転んだり、ドングリどんぐりを拾ったり池に葉っぱを投げ入れたり、
網で魚を捕っている人を横から覗き込んだりしました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/13
港北IKEAに行きました
港北イケアに行きました。
午前中に行ったのでそんなに混んでいなかったです。
定番のミートボールを注文しました。でもポテトしか食べませんでした。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/12
ひよこ組後ろからみてた
ひよこぐみに行きました。教室の後ろ、廊下からそーっと覗いてみました。
みんなおりこうに並んで先生の話を聞いたりしていました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/11
ひたすら丸亀製麺-動画-
大好きなうどんやさん、丸亀製麺に行きました。
ひたすら一人前を食べ続けました。オチはありません。
youtubeはコチラ->->2歳児の丸亀製麺
2011/11/10
すっぱいみかんをジャムにした
ずっと食べられず置いてあったすっぱいみかんをジャムにしました。
なぜなら、たまらなくかっこいい
「Bay Alien」
に触発されたからです。
みかんの薄皮を剥いて砂糖とレモンを鍋でグツグツ煮たらできた。
明日、パンに塗って食べよう。[あさひ写]
2011/11/09
11月生まれ友達の誕生会
センターに行きました。
11月生まれのなお君、そうだい君の誕生会をみんなでしました。
ハーッピバースデー ツユーって歌いました。3歳おめでとう
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/08
三輪車コケ-動画-
中央公園の三輪車で遊びました。ゆるい坂があったので下ってみました。
だんだんスピードがでてコントロールできなくなりました。転んだけれど ケガはありませんでした。泣きもせずしらっと行ってしまいました。
youtubeはコチラ->->2歳児と三輪車コケ
2011/11/07
公園遊び、大きいお風呂
杉並区の公園に行きました。塚山公園、柏の宮公園、三井の森公園など
大きな公園がありました。
公園で遊んだ後は高井戸の美しの湯で大きいお風呂に入りました。
そのあとはコーヒー牛乳を飲みました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/06
しましまカフェ[高井戸]
上北沢から高井戸まで散歩しました。環八の裏にある地元で人気のお店、
しましまカフェに行きました。いい雰囲気だし美味しいお店でした。
小さい子供がいても気兼ねなく行けました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/05
Cafe Ordinaire[初台]
初台のカフェオーディネールにいきました。
下北沢の有名カフェがここに引越したそうです。
BLTのバゲットサンドと牛バラのジンジャーライスを食べました。
本がたくさんあるステキなカフェです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/11/04
「くまぬりえ」の愛好家
「くまぬりえ」の愛好家です。iPhoneのぬり絵無料アプリ。
電車内やレストランなどで多く活用中。
下絵が120種類くらい、色も16色あるし。 クマの目のまわりを黒くしてパンダにしたりして遊んでいます。
2011/11/03
幼稚園の面接っていうか試験っていうか
幼稚園の面接だけ受けました。家の事情が諸々と流動的なので入園するか
どうかまだ分かりません。
若い先生に絵本を読んでもらったり、絵を描いたりして、後ろからその行動を
チェックされていました。普段通り楽しく過ごしていました。次の部屋は歌。
ベテラン先生特有のあのグイグイくる感じに萎縮。
2011/11/02
新宿中央公園で遊ぶ
公園で遊んでいたら、紙ヒコウキおじさんがいました。チラシで作った。よく飛ぶ紙飛行機をたくさん持って来て子供たちと遊んでくれます。
そばで遊んでいた小学生の女の子があさひにポテチを一枚くれた
2011/11/01
福しん[千川]
豊島区千川駅のそばにあるラーメン屋さん福しんに行きました。
特製タンメンとつけめんを食べました。餃子は100円でした。ちいさいけど安。
地元のお客さんがけっこういました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
Newer Post
Older Post
Home