picca diary
*2008年生まれジョシと *2013年生まれダンシの記録
2011/07/31
名和晃平さんの個展
東京都現代美術館に行きました。
名和晃平さんの個展を見ました。
昨日の朝、ひいおばあちゃんが天国に逝ってしまいました。最期に、元気でねと言われました。
2011/07/30
原茂ワインCasa da Noma[甲州市]
カフェ・カーサダノーマに行きました。
甲州のワイナリーがやっているレストランです。
1階はワインのテイスティングができます。いい感じです。
2011/07/29
笛吹市に泊まりました
山梨県の笛吹市に泊まりました。
清流の笛吹川が目の前に見えるホテルです。
3人で素泊り¥5,500とは。
2011/07/28
Plann B[甲府]
甲府市にあるカジュアルフレンチのお店PlannB(プランB)に行きました。
地元ではリーズナブルで凄く美味しいと評判のお店とか。
前菜に季節の温野菜サラダアンチョビクリームソース。
ホタテとレンズ豆のクリーム煮やパスタなど食べました。
他の料理も食べてみたくなりました。
2011/07/27
八ヶ岳高原でリゾート感
八ヶ岳のまきば牧場に行きました。
天気も良いし高原だけに東京よりも涼しい。
清里高原ホテルの中庭の池に行ってみました。誰もいない遊歩道を
散歩しました。ホテルに泊まってないけどリゾート感味わいました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/26
仙人小屋[八ヶ岳]
八ヶ岳にある仙人小屋に行きました。
仙人が朝早く山で採ってくる山菜や川魚を出してくれます。
ヤマメ新子定食、いろいろ天ぷら定食を食べました。山盛りです。
こんなにたくさんきのこが入っている汁は初めて。。。
2011/07/25
森を駆け抜ける-動画-
清里の清泉寮(キープ協会)の自然遊歩道に行きました。
1.3Kmをノンストップでトレイルランニングしました。
youtubeはコチラ->->森を駆け抜ける2歳児
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/24
アンパンマン大図鑑を見ました
センターでそうだいくんとアンパンマン大図鑑を見ました。
今のお気に入りのキャラはオーロラ姫とルビーちゃんです。
弟のはるかくんも一緒に見ていました。
2011/07/23
渋谷はるのおがわプレーパーク
天気予報は最高気温が24度と久しぶりに涼しい日。
外で思いっきり遊ぼうと思い渋谷はるのおがわプレーパークに行きました。
大きい紙に絵の具で絵を描いたり、砂場でゴロゴロしたり、木と釘で
飛行機を作ったりしました。遊んだ後は疲れてたっぷり昼寝をしました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/22
もんじゃ・お好み焼き まる[初台]
初台の不動通り商店街にあるもんじゃ・お好み焼き まるに行きました。
奥の座敷席に案内してもらったのでゆっくり食べることができました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/21
屋上の乗り物コワイ-動画-
京王百貨店の屋上「京王スカイガーデン」に行きました。
200円で乗れるバッテリーカーがたくさんありました。
パトカーに乗ってみました。動き出したらコワかったのか
泣いてしまいました。
youtubeはコチラ->->2歳児の屋上の乗り物
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/20
午後のセンターは誰もいません
台風が近づいているので雨が降ったり止んだり。
午後の支援センターに子供たちは誰もきていませんでした。
がらーんとした中で先生がずっと遊んでくれました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/19
FUNGO DINING[西新宿]
新宿中央公園の横にあるファンゴダイニングに行きました。
ランチの後はティラミスを食べました。
このケーキ甘くておいしー。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/18
うなぎ屋 登亭[新宿]
新宿にあるうなぎ屋の老舗登亭に行きました。二階のテーブル席で
うな丼を食べました。うなぎ価格高騰で普段よりも高めですが、
味もサービスもよいお店でした。
朝起きたら、なでしこジャパンがワールドカップで世界一になってた。
2011/07/17
追分だんごの大きい氷
日中は暑いので夕方から出掛けましたが、日が落ちても蒸しむししてます。
新宿追分だんご本店の前を通りかかったら大きい氷がおいてありました。
冷たーい。
2011/07/16
ビニールプールで魚釣りのおもちゃ
スガさんに魚釣りのおもちゃをプレゼントしてもらいました。
青い魚が釣れました。相当楽しみました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/15
1学期最後のひよこ組
この日は1学期最後のひよこ組でした。
2学期からは保護者と分離になるそうです。わー大丈夫か?。
コップから風船がムクムクとふくらむおもちゃを作りました。
あおちゃんと一緒にプーって息をいれました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/14
こんなに毎日暑いのか
なんだってまぁ、こんなに毎日暑いのでしょうか。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/13
実は掃除機がコワイ
掃除機がコワくて少しでも高いところに避難。
2011/07/12
とべない
金曜ロードショーで「魔女の宅急便」を見ました。
キキになったつもりでホウキにまたがりました。
2011/07/11
今週も「天然温泉 美しの湯」
日中の猛烈な暑さをやり過ごすため今週も高井戸の「天然温泉美しの湯」へ
ゴーしました。露天風呂の敷石は焼け石状態。
お風呂上がりにはコーヒー牛乳。
帰る頃には少し涼しくなっていました。
2011/07/10
暑さのせいか食欲がない
暑さのせいか、食欲のない日が続いているので好物のうどんを
食べにオペラシティ丸亀製麺に行きました。いつもよりたくさん
食べました。
2011/07/09
佑お兄ちゃんと
本町のおうちで佑お兄ちゃんと追っかけっこしました。
長い廊下を走り回りました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/08
プレ幼稚園ひよこ組
ひよこ組に行きました。いつもたくさんの子が通っています。
七夕なので笹に願い事を書いたり飾りを作ったりしました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/07
センターの七夕お楽しみ会
浴衣を着てセンターの七夕お楽しみ会に行きました。
ヨーヨーやポップコーンや出店もあったり毎年楽しみにしています。
今年で3回目の参加になりました。
2011/07/06
ビニールプールで水遊び-動画-
毎日暑すぎます。
本町のビニールプールで水遊びをしました。
暑い日が続いているのでとっても気持ちがいいです。
youtubeはコチラ->->2歳児のの水浴び
2011/07/05
乗り物がすき
乗り物がすきです。
ホームセンターに行くたび、乗りたくなります。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/04
イート(EAT)[高井戸]
高井戸にある洋食屋さんEATに行きました。
ポークステーキとムーンバーグを食べました。
ソースがおいしくってびっくりしました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/03
高井戸の天然温泉 美しの湯
高井戸にある
「天然温泉 美しの湯」
に行きました。
外にお風呂があったり、大人はプールにも入れたり、休日を満喫しました。
あさひは髪を切りました。カエラちゃんを意識したのに コンビニにいた中学生にサザエさんのタラちゃんみたいだねといわれた。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/07/02
サンルームにビニールプール
本町のサンルームでビニールプール水浴びしました。
2011/07/01
アンパンマンのかき氷機
本町のみっちゃんおばさんが、アンパンマンのかき氷機を持って
きてくれました。一緒にシャリシャリ作りました。
いちごのシロップをかけて食べました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
Newer Post
Older Post
Home