picca diary
*2008年生まれジョシと *2013年生まれダンシの記録
2011/03/31
無人お豆腐屋いづみや
中野南台あたりを散歩していたら、お豆腐や油揚げを売っているお店が
ありました。無人スタンドです。がんもどきと油揚げを買いました。
2011/03/30
噴水の周りを走ってみた-動画-
世田谷公園に行きました。
噴水の周りを走ってみました。
youtubeはコチラ->->溝を走る2歳児
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/29
トンカチとんとん-動画-
世田谷公園のプレーパークに行きました。
トンカチでとんとんしました。結構上手くできました。
youtubeはコチラ->->2歳児のトンカチとんとん
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/28
駒場公園の旧前田公爵邸洋館
駒場公園の旧前田公爵邸洋館にいきました。
立派な建築。
2011/03/27
ルヴェ・ソン・ヴェール駒場[駒場東大前]
ルヴェ・ソン・ヴェール駒場にいきました。
東大駒場の構内にあるレストランでランチは¥800です、安。
食後は庭であそびました。いいとこだね。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/26
あおちゃんと魔女の宅急便
おうちにあおちゃんが遊びにきてくれました。
「魔女の宅急便」を見ました。キキちゃん、ジジかわいいね。
おとなしく見てると思ったら突然追っかけっこが始まったりで
大はしゃぎでした。
2011/03/25
武道館あたり散歩
武道館あたりをテクテク散歩しました。
暖かくなってきてます。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/24
西新宿Robert Indiana "LOVE"
新宿アイランドタワーでロバート・インディアナの"LOVE"であそびました。
"V"のところ。
2011/03/23
レストラン七條[神保町]
千代田区一ツ橋にある洋食屋さんレストラン七條にいきました。
休日のオフィス街でしたがお客さんがたくさんいました。
海老フライとメンチカツのランチをたべました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/22
幡ヶ谷の第三消防方面本部
幡ヶ谷にある東京消防庁の第三消防方面本部の前に行きました。
今回のことで大仕事をされたあのハイパーレスキュー部隊が
あるところです。外から見る限り日常と変わらなく見えました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/21
東京都庁で地震救援物資
東京都庁で
東北地方太平洋沖地震の救援物資を受付
をしていると
聞いて、オムツと水を持って行きました。
東京中から物資が集まってきていました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/20
日本ユニバ震災対策チーム
日本ユニバーサルデザイン研究機構の震災対策チーム
が被災地へ
救援物資を送る活動をしています。
ささやかですが物資をとどけました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/19
かくれんぼ or いないいないばぁ
最近流行の遊びは、かくれんぼです。
みんなが目をつむっています。隠れているつもりなのか、
ルールが分かっていないみたい。
2011/03/18
すき間に手をいれる
すやすやと寝ています。
ソファのすき間に手をいれると落ち着くようです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/17
都庁の食堂
都庁の食堂に行きました。途中何回も地震が来て高層階はゆらゆらしました。
2011/03/16
みんなといれば
センターに行きました。
余震があったり、原発事故があったり気になる事が多いです。
みんなと遊んでいるとそんなことは、しばし忘れられます。
2011/03/15
ミート矢澤[五反田]
最高級黒毛和牛専門の精肉卸の老舗、ヤザワミートがおくる
ステーキ・ハンバーグ専門店「ミート矢澤」にいきました。
100%フレッシュハンバーグをたべました。
おすすめのミディアムレアはレアな部分がたくさん。
お肉があまくて、とっても美味しかったです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/14
ねむの木の庭
五反田にある美智子皇后陛下のご実家・旧正田邸跡地の
ねむの木の庭にいきました。草木がよく手入れされていました。
暖かな午後でした。
今日から東京電力は計画停電を行うそうです。節電です。
2011/03/13
Photo Shoot
公園で遊んでいたら、撮影隊がやってきました。
きれいなモデルさんがいました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/12
杉並児童交通公園のち地震
杉並児童交通公園に行きました。
ゴーカートや三輪車、自転車があります。
信号機や歩道があって交通ルールを学ぶことができます。
3/11のこの日、杉並で散歩をしていたら、大きい地震がありました。
宮城の方でM8.8だったそうです。かなりゆらーゆらーでした。
近くにいたおばさんと肩をよせて揺れをやり過ごしました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/11
洗足池の水生植物園-動画-
洗足池の水生植物園に行きました。
6月ころには花菖蒲が一面に咲くらしいです。
いづれ あやめか かきつばた
ひとまずぐるぐる走ってみました。
youtubeはコチラ->->橋の上を走る2歳児
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/10
雑司ヶ谷の鬼子母神
雑司ヶ谷の鬼子母神にいきました。
「鬼子母神」の表記は「鬼」の上の点がない字体で、
「きしもじん」と読むそうです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/09
南大塚ホール
南大塚ホールにいきました。
大塚アマチュアお笑いグランプリをやっていました。見てないけど。
まだお雛さまがかざられていました。もう終わっているのにね。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/08
キッチンABC南大塚[大塚]
昭和な洋食やさんキッチンABC南大塚にいきました。
オリエンタルライスとロース生姜焼&ハムカツをたべました。
地元の人や現場のお兄さんががっつり食べていました。
2011/03/07
シェアハウスITTOU 大塚
大塚駅から歩いて5分くらいにある
「ITTOU 大塚」
の内覧会に行きました。
古い店舗と住宅一棟を改修工事をしたシェアハウスです。
ここは一階の共用部リビング&ダイニングです。カフェみたいです。
20〜30歳くらいの人が住みたくなるようなオサレな物件で
こひつじ不動産がリノベーションなどを手がけております。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/06
たんぽぽプール五回目
たんぽぽプールに行きました。1,2,3で潜りました。
今回のおやつは、かるかんでした。
猫まっしぐらのアレじゃないです。蒸しパンみたいなやつです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/05
るい君、またね。
お友達のるいくんが転勤で引っ越しすることになってしまいました。
みんなとセンターでお別れをしました。
この春にお兄さんになる、るい君。
またいつか会おうね。
2011/03/04
あおちゃんとオペラシティー
友達のあおちゃんとオペラシティーにいきました。
だれもいないフロアーを爆走しました。
ここにくると便秘な子もお通じが良くなるという。
不思議。
2011/03/03
不二家、めびなペコちゃん
不二家のめびなペコちゃんケーキで、ひなまつりをお祝いしました。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/02
みんなで折り紙
センターでみんなと折り紙をしました。
地域に住むおばあちゃんが教えてくれました。
おひなさまを作りました。工作すきです。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
2011/03/01
洗濯物干し
気が向くと洗濯物を干すお手伝いをします。
洗濯ばさみは固くてなかなか開かないけれど、靴下くらいの厚さ
ならば、ちょぴっとつまむことがことができます。
baby blog ranking ->
*にほんブログ村 幼児育児*
Newer Post
Older Post
Home