picca diary
*2008年生まれジョシと *2013年生まれダンシの記録
2009/05/31
似てるのかどうか 再
前に
「似ているのか」
でくらべました。
手に持っている写真は生後5ヶ月頃のFUMIKOです。
頭の形や毛の薄さが同じです。雰囲気も似ているような気がします。
2009/05/30
育児学級_前期離乳食
育児学級に行きました。4〜6ヶ月の児が12人参加です。
マットの上にいもむしをころんと並べて栄養士さんのお話を聞きます。
かぼちゃ、豆腐、りんごにんじん、ほうれん草、野菜スープの
調理レクチャーと試食をしました。
髪の毛ふさふさでかわいい6ヶ月の理子ちゃんと、
同じ病院で同じ日に生まれた
男前でたくましい月偉くん
と
記念写真を撮りました。あさひさんがとても小さく見えます。
2009/05/29
中野の天祥で快気祝い
ひいママの快気祝いを中野の
中国料亭の天祥
でしました。
中華料理の前菜五種盛り合わせ、芝海老のチリソース煮、
豚ヒレ肉とインゲンパパイア炒め、フカヒレ煮込み、などなど
おなかいっぱい食べて飲みました。
みんなで楽しい時間を過ごしました。
2009/05/28
サラダ法蓮草に花が。。
サラダ法蓮草は大きくなる前に花が咲いてしまいました。
ルッコラが発芽しました。早速カップに移植しました。
2009/05/27
休みの日は公園に
休みの日に公園に行きました。
日中は暑いので涼しい午前中か夕方に出かけるようにしたいのです。
2009/05/26
鏡の中の自分
鏡の中の自分に興味があるようです。
2009/05/25
そろそろ離乳食を始めましょうか
5ヶ月になったので離乳食を始めることにしました。
まずはトロトロのおかゆを小スプーン1杯食べました。
あっという間に完食しました。
2009/05/24
釣れませんでした
5ヶ月になると興味のあるものに手を伸ばそうにすると、
書いてあったのでおもちゃをぶら下げてみました。
反応はいまいちでした。
2009/05/23
はらぺこあおむし
はらぺこあおむしを読んでみました。
エリック・カールさんの絵はとってもきれいです。
いもむし気分でおなかがすいてきました。
2009/05/22
小児整形外科へ
左足の股関節の開きが少し硬いので小児整形外科がある病院に行き、
超音波診断をしてもらいました。股関節脱臼や臼蓋形成不全も
大丈夫ですよと言われました。足の長さが違うのは向き癖からくる
骨盤のゆがみだそう。これはどの子でもあって心配ないとのこと。
専門の先生に診てもらって良かったです。
こっちむき
2009/05/21
おしゃべりチューニング -動画-
生後5ヶ月になりました。
機嫌が良い時は、高い声を出したり唸ったりして
声のチューニングをしています。
2009/05/20
こどもの城のこどもの樹
青山のこどもの城に行きました。岡本太郎さんのこどもの樹の
前で記念写真を撮りました。この先っぽについている顔は
「子どもというのはひとりひとりがみんな、こういう独自の、
自分の顔を持ってなきゃいけないんだぞ」っていうメッセージだそうです。
2009/05/19
ハーブ系草の種まき
次はハーブ系の草ルッコラ、イタリアンパセリ、ローズマリーを
水耕で作ってみます。うまくいくかしら。
ベビーサラダミックスを食す
ベビーサラダミックスが大きくなってきたので
間引きをしました。パンにのせてたべました。
ダウンタウンの松本さんが元お天気おねえさんと
結婚されるんですってね。
2009/05/18
ベビースイミング見学
久しぶりにかわいいはん奈ちゃんに会いました。
ベビースイミングの見学に行くとのことなので一緒に行きました。
プールでは親子がペアになって水なれ遊びをしていました。
みんな楽しそうでした。
ここのスクールでは生後6ヶ月からはじめられるそうです。
ところでおむつの方はどうなっているのかしら、と思っていたら、
スイムパンツという便利なものがあるらしく、そのへんのことは
大丈夫らしいです。ほっ。
グーン スイミングパンツ
2009/05/17
コメダ珈琲 下丸子
コメダ珈琲下丸子店
に行きました。やっほー↑。
山パンサンドイッチトーストを食べました。もちろんデザートは
あのシロノワールです。本場のコメダとおんなじでした。
2009/05/16
とんかつ いなば和幸
とんかつ いなば和幸
に行きました。小さい子連れもちらほら。
最近トンカツとギョーザを食べる機会が増えました。
こんなに好きだったかな。キャベツもおかわり!
2009/05/15
うつ伏せ のち 泣き
うつ伏せをして頭を持ち上げて周囲を見て楽しそうにしてます。
力尽きてしまうと泣きます。
まだ自分で仰向けになることができません。
2009/05/14
予防接種と股関節の診察
病院に予防接種を受けに行きました。それと左足の股関節の開きが
少し硬いので整形外科でも診察してもらいました。
股関節脱臼はしていないようなので、ひとまず経過をみることにしました。
あと、顔の右側がぺったんこなんです、口が曲がってきてるみたい、
うなり声がハスキーで中村あゆみさんみたい、など聞きたいことは
たくさんありましたがさすがに聞けませんでした。
〜身体測定〜
寝返りができるようになって、カエル腹がややへこみました。
・体重 6825g
・身長 65.2cm
2009/05/13
新宿伊勢丹の屋上庭園
新宿伊勢丹の屋上庭園アイ・ガーデンに行きました。
草木がたくさん植樹されていました。デパート屋上にあるような
乗り物遊具はないけど、芝生やベンチがあります。気持ちが良い場所です。
2009/05/12
リンちゃんに披露
本町のおうちに行きました。
猫のリンちゃんに寝返りうつ伏せ技を披露しました。
反応なしでした。クールなリンちゃんです。
2009/05/11
GWは
今年のGWは近くの街に電車で行き周辺を散策してました。
あさひさんは寝返りができるようになりました。
頭を持ち上げて、力尽きてつっぷして、泣き。を繰り返しています。
離乳食開始の準備として麦茶をスプーンで口に入れる練習もしました。
2009/05/10
お弁当をもって公園
お弁当をもって公園へ行きました。
青い空のしたで寝っ転がってみました。
2009/05/09
似てるのかどうか
街を歩いていると似ていますね、とよくいわれます。
実家に帰った時にむかしの写真があったのでくらべてみました。
現時点ではやはり似ているような気がします。
2009/05/08
両国に行きました
両国に行きました。国技館の前で記念撮影です。
色とりどりののぼり旗がはためいてました。
五月場所は今週日曜日からです。
駅前の
安美 両国総本店
でちゃんこランチを食べました。
880円とはおどろきです。
場所中、伊勢ヶ濱部屋力士の安美錦、日馬富士が勝つと
生ビールが一杯サービスらしいです。
2009/05/07
THE MIDWEST CAFE
渋谷の
THE MIDWEST CAFE
でお昼しました。
店内は明るくオープンテラスもあります。おしゃれな若者が多数いました。
ランチもボリューム満点です。
2009/05/06
寝返りしてました
朝、寝返りしてました。
その後は顔をつっぷして泣いていたりします。
2009/05/05
水耕チームと土耕チームに
ベビーサラダミックスとガーデンレタスを水耕チームと
土耕チームに分けました。
ベビーサラダミックスはどちらとも良く育ってます。
ラトル・ピロ
お友達のスワさんからかわいいお祝いをいただきました。
芯にゴムが通っていてくねくね動く
ドイツのおもちゃ
です。
まだ握って遊ぶことはできませんが、じーと見てました。
2009/05/04
炭火焼肉酒家 牛角
炭火焼肉酒家の
牛角
に行きました。
カルビだぜベイベー!
店員さんが気をつかってくれて机に固定するベビーチェアを
貸してくれました。あさひさんにとって初めての椅子です。
前乗りになりながらも、すわることができました。
2009/05/03
身体測定_4month 11day
〜4ヶ月だいたい身体測定〜
・体重6730g (衣170g)
・身長 64cm
2009/05/02
餃子 王将
中野まで散歩して、秘密のケンミンSHOWで紹介されていた
餃子の王将
に行きました。餃子は6コで220円です、安。
2009/05/01
お風呂はシャワー
暖かくなってきたのでお風呂はもっぱらシャワーです。
全身泡いっぱいにして洗って流して、はいおわりです。
昨日半年ぶりくらいに5時間寝ることができました。
一度も起こされませんでした。
Newer Post
Older Post
Home